4月になりました。
新年度の始まりを、どのような気持ちでお迎えでしょうか。わくわくする気持ち、ドキドキする気持ち、ちょっとゆううつな気持ち、頑張ろうと意気込む気持ち。どれもステキです。新しい一年の歩みに、神さまのお守りがありますようにお祈りします。
教会も、新しい年度が始まりました。伝道開始59年を迎えるこの年度、5月の伝道開始記念礼拝(5月11日)から、礼拝で、協会共同訳聖書の使用を始めます。新しい翻訳で聖書に親しみ、新しい気持ちで聖書の言葉に向き合い、イエス・キリストの福音を聞いていきたいと願っています。
ごいっしょに聖書の言葉に聞き、イエス・キリストを礼拝する生活を、始めませんか。日曜日は、ぜひお近くのキリスト教会へ。もちろん、私たち長住バプテスト教会も、みなさまのお越しをお待ちしています。聖書も賛美歌も貸出し用があります。献金は任意です。普段着でお気兼ねなく、お出かけください。礼拝は毎週日曜日朝10時30分からです(約1時間)。
4月の礼拝予定です。
6日(日)
聖書:ルカによる福音書22章31~34節
宣教:「信仰は無くならない」(レント、苦難) 中條譲治(牧師)が宣教します。
こどもメッセージ(マタイ26:47~56)は、中條智子(牧師)です。
※礼拝の中で「主の晩餐」の時を持ちます。信仰を告白しておられる方、イエス・キリストを信じて生きたいと決心する方、どうぞ共にお与りください。今はまだよくわからないと言われる方は、今回はそのままでどうぞ。でも、神さまの招きを覚えていただけると嬉しいです。
※礼拝後には、4月の教会学校①があります(11:40~12:20 こどもクラスA・B、ユースクラス、成人クラスA・B・C)。どうぞご参加ください。
13日(日) しゅろの主日
聖書:マタイによる福音書27章32~44節
宣教:「神に頼る人」(受難週) 中條智子(牧師)が宣教します。
こどもメッセージ(マタイ27:32~56)は、中條譲治(牧師)です。
※礼拝の中で、転入会の証しがあります。この日、長住教会に転入会するのは、長住教会の研修神学生となる長尾基詩神学生(西南学院大学神学部神学研究科1年)です。
※礼拝後には、各会(オリーブの会、わしの会、風の会)の例会を行います。
※例月、第2週は昼食の用意をしていますが、今月4月は第3週のイースター礼拝に合わせて、昼食があります。
20日(日) イースター礼拝
聖書:ヨハネによる福音書20章24~29節
宣教:「鍵がかかっていても」(イースター) 中條譲治(牧師)が宣教します。
こどもメッセージ(マタイ28:1~10)は、教会員(九州バプテスト神学校本科2年)です。
※イースターは、イエス・キリストの復活をお祝いする日です。十字架に掛かって死なれたイエス・キリストを、神さまは復活させられました。イエスは墓の中にはおられず、今も生きて、私たちに愛と義と平和を与えてくださいます。
※イースターを喜んで、聖歌隊の合唱があります。
※礼拝に出席された方には、ラッピングしたイースターエッグをプレゼント!
※礼拝後には、こどもたちは「タマゴ探し」をしましょう。昼食の用意もあります。差し入れのデザートやお菓子をいただきながら、交わりのひとときをどうぞ。
27日(日)
聖書:ヨハネによる福音書17章20~26節
宣教:「神の愛はこれからも」(復活) 中條智子(牧師)が宣教します。
こどもメッセージ(マタイ28:16~20)は、中條譲治(牧師)です。
※礼拝の後は、第一総会(教会定期総会)を行います。教会の一年の恵みを感謝する報告と決算報告がなされ、また新しい年度の期待を込めて計画案と予算案を検討します。バプテスト教会では、すべての教会員が平等の資格で総会に参加することをはじめ、オープンで民主的な教会運営を大切にしています。
■長住教会の主日礼拝は、日曜日朝10:30~11:30 です。
主日礼拝は、YouTubeでライブ配信を行っています。長住バプテスト教会のチャンネルの「ライブ」からどうぞ。
教会近くの長住東公園の桜、咲きました!
こちらは、通称「かめ公園」の桜です。正面の白い十字架が、長住バプテスト教会です。